やさしい靴工房 Belle&Sofaの公式ブログです

ベル&ソファのブログ

商品紹介 社長のお話

雅晴社長に聞く「ドクターホワイル開発秘話」

更新日:

ふくらはぎストレッチャー誕生

皆様こんにちは(^^)/
カスタマーサポートのとんときいです。

今回は足もとから健康をサポートする

ふくらはぎストレッチャードクターホワイルについて
雅晴社長へインタビューいたしました。
普段は靴や小物を作っていますが
健康サポートグッズが当社から発売いたしましたので
どの様にして販売するまでに至ったかを知っていただけると嬉しいです。

 

 

きい:①開発のきっかけはどのような事からはじまりましたか?

社長:約10年前バレエシューズブランドのChacottさんから
特許を取られた前上がりの下駄の鼻緒の様なデザインが、
外反母趾の改善になるということで依頼がありました✨
10年という月日が経過していましたが、
前上がりの角の様な突起をグッと指でつかむ事で
外反母趾の改善に繋がるという事を覚えていました。

 

 

きい:へ~ぇ。そんなに遡るのですね!!(#^.^#)

社長:それから1年前、久々に約1か月間ぐらい
首や背中の痛みが続き治そうと考えました。
以前は1年に3回くらい寝違えや、痛い事があって
『これは整体の出番だな。』と考え
仕事でお付き合いのある2人の先生を訪ねる事にしました。

きい:背中や首の痛み…段々と健康グッズに近づいてきましたね!

社長:背中の痛みにも関わらず、まず二人の先生から
ふくらはぎのストレッチはやっていますか?』と聞かれました。
ふくらはぎストレッチを30秒位毎日してください!』との事でした。

きい:どどどどどういう事???(。´・ω・)?

社長:…実は首や背中の痛みはふくらはぎに関係しているそうで
血流を良くする事が予防や改善に繋がるとの事でした。

 

衝撃の事実です( ゚Д゚)

 

 

【開発までの5つの要因とは】

1つ目
・首、背中の痛みにふくらはぎが関係していたことを知る。

2つ目
・昨年はマスク不足で当社でも自社製造にてマスクを販売。
マスク製造が終わり健康グッズに注目、商品開発のきっかけ。

3つ目
・カンブリア宮殿「メガネスーパー」さんの動画を観て
健康のために役立つ事、予防する事の大切さを再認識
「当社で健康のために出来る事は何か」を考えた。

4つ目
・ふくらはぎストレッチャーはサイズが大きくデザインがイマイチ。
資材もプラスチックや木で、硬く実用的ではないように感じた。

自社でデザインも手掛ける当社の強みや、使える材料
これまで培ってきた経験をもとに本格的に企画を開始。

5つ目
・タイムマネージメントの重要性にも注目。
身支度しながら手軽なトレーニングができる健康グッズ。
両足使うと時間がとられるが片足ずつなら有効につかえる。

 

 

きい:②販売までに苦労したポイントはなんでしょうか?

社長:従来の健康グッズはあまり可愛いものが無かったため
出来るだけインテリアの邪魔をせず形、色、女性が好みそうな商品を考えました。
Chacottさんの健康グッズからヒントを得たので紙粘土で形にし
ウレタンで完成まで近づけました。

きい:なるほど!最近は実用的かつオシャレな物が好まれる傾向があるので
そこに目をつけられたのですね!

 

 

きい:③商品の特質と利点は何でしょうか?(整体師の先生より)

①ふくらはぎのストレッチが出来る
・指を挟む突起がが付いていることでグラグラせずに足が安定し効果が期待できる
・自分の身体の位置で長尺をつける

1.何かをしながらふくらはぎストレッチが出来る
(ストレッチのために時間を取る必要がない)

▶下半身はストレッチをしながら上半身は歯磨きできる
下の歯を磨く時は右足、上の歯を磨く時は左足など

2.ふくらはぎの筋肉がほぐれ柔らかくなる

▶柔らかくなる事で足が軽く、動かしやすくなり浮腫みが取れる。
足は固くなり血液の流れが悪くなる事で浮腫んできます。
身体の中を循環し血液は栄養を運んでいますが
末端に送り出す時は心臓の力で、しかし戻す時には心臓の力は使えません。
筋肉と関節を動かしリンパ液や血液を上に押し上げていく様に戻していきます。
この作業によって末端まで行った血液はまた中心に戻る事が出来ます。
ふくらはぎが柔らかくないと浮腫んでしまいます。

3.足首を美しく見せる事が出来る

▶足を乗せて指のグーパー運動足の中の方にあるインナーマッスルは
足の指から回って足首の後ろを回り膝の後ろまで筋肉があります。
それを動かす事でインナーマッスルが鍛えられる。
動かすと筋肉が鍛えられる。筋トレで身体が締まる事と同じ。
足首がしまってくるため結果的に足のシルエットが美しくなる。

▶指つかみ運動をするとアーチが落ちる「偏平足」の予防ができる。
アーチが崩れると体が内側に倒れてきて、身体のあらゆるところに障害が出る。
鍛えることで根本の土台を整えることができ、全身の健康に影響します。

※使用上の注意点
ストレッチをする際足のグーパー運動で強くしすぎると筋肉は拒否反応を起こして
固まろうとするため動かそうとする運動を加えると体を壊す危機があります。
強いストレッチをかけた状態で足指の運動は絶対にしないでください。

 

 

社長:僕ら身体が硬いとか足首が硬いとか言うのは、
基本的に関節が硬くなっていると思いがちですけど、
それを包む筋肉と腱が硬くなっているんですよね。
柔軟性はいつでも取り戻せるんです!
ストレッチをすることで伸ばすではなくて関節を柔らかくしたり、
可動域を広げることができる。つまり、捻挫や骨折、肉離れしにくくなる。
毛細血管の最後まで血が行き渡るようになる。
なので、冷え性が改善されたりお肌に良い、新陳代謝が良くなります。

ふくらはぎの柔軟性と筋肉量が大切と言われているね。
僕も少し筋トレをしたり会社まで重い荷物持って走って来たりしていることで、
少し筋肉が戻ってきた感じがしています。
筋肉があることで元気だったり、体調が良かったりしていますね。

元々、僕も母親も筋肉が付きやすい体質で
よくふくらはぎの筋肉がすごいと人から言われていました。
もしかしたら、僕も母親も若く見られるのは筋肉量が多いからかもしれないね。
握手しても相手に「熱ー!」と言われるので、血行がめちゃめちゃ良いと思う。
体温高いと思ってたけど最近体温をよく測るようになって
そんなに平熱が高い方ではないと分かりました。
表面の熱が人より高いみたい。
毛細血管が多い、それがあるかもしれないね。

きい:社長もお母様もとてもお若いですもんね!!
私も筋肉質でふくらはぎとか特にコンプレックスだったんですが、
若く見られるということには興味があるので筋肉を大切にしようと思えました(@_@)

 

 

きい:④どんな方へ、どういう使い方をしていただきたいでしょうか?

まずは、足首とふくらはぎが柔らかくすること、
インナーマッスルを刺激すること・柔軟にすることが
どれだけ大切か知られていないので、皆さんにそれを知って欲しい。
そうすると自然に私も使いたい!となってくると思います。
100歳まで歩ける足を目指すことを応援したい!

 

おすすめしたい人は、【習慣化できない人!】
悪い癖・良い癖、色々ありますが、人間の最大の難題は「習慣化」じゃないでしょうか?
あとは、【大切な人】
いつまでも健康で歩いていて欲しいと思う人へプレゼントにいかがですか?
逆に、誰にも迷惑を掛けない人生を送りたい人にもおすすめしたいですね。


ミニQ&A

Q1:社長もお家で使っていますか?

A:使ってるよ!意外とゆっくり用意する方なので
歯磨きしているときや髪の毛のセットなど身支度をしているときに使っています。

 

Q2:整体院の先生にも使っていただいているのでしょうか?

A:使っていただいてます!
一人の整骨院の先生は、お客様用に何十個か購入いただいたし、
特質と利点をご説明いただいた鳥井先生にも使っていただいているよ。

 

Q3:治療家の先生方のお墨付きということですね!

A:そうです(^^)

 

きい:コロナ禍なので自宅で健康をサポートが
出来るグッズだと皆さん安心して使う事が出来ますね!!
今回のインタビューは以上です。
雅晴社長、今回もありがとうございました!

次回も楽しみにお待ちいただけると嬉しいです♫

 

■ドクターホワイルの詳細はこちら

 

カスタマーサポート・とん・きい

+3

-商品紹介, 社長のお話

Copyright© ベル&ソファのブログ , 2024 All Rights Reserved.